お知らせ

ケアレスミスばかりしてしまう人へ

ケアレスミスってあるあるですよね。

 

きっと誰もがケアレスミスをしたことがあると思います。

 

僕は昔、こんなことを考えていました。

 

「でも人間だから!ケアレスミスはするもの!」

 

・・・思いっきりミスを正当化しちゃってますよね笑

 

その結果、中学生の時はケアレスミスの王みたいになってました。

 

今、塾講師として働いていて、生徒のケアレスミスを何とかして減らしたい!

 

と思い、ケアレスミス対策を考えました。

 

今回はそんな「ケアレスミス対策」を公開します!(^^)/

 

1・見直しの時間を作る

 

テストの時って、いきなり見直ししなさいと言われても、難しいものがありますよね。

 

なのでテストではなく、日頃の勉強で見直しする時間を作ってみましょう(*’▽’)

 

練習してきたことは、きっと本番でも役に立ちますから!

 

2・ミスを見つけることができればそれでよし!

 

「あれっ?ここ見直ししたのにミスしてた・・・」

 

そんなこともあります。

 

ミスをゼロにすることは、とっても難しいんです。

 

僕なんて今でもミスばかりです・・・悲

 

ゼロにすると思うと、なんかどんよりした気持ちになりませんか?

 

そんなことできるはずないって気持ちになりますよね。

 

なので、ゼロにするのではなく、見つけることを目標に見直ししてみましょう(*’▽’)

 

2・先生になったつもりで採点してみる

 

今からあなたは先生です!じゃあテスト採点していこうかな~

 

みたいな感じで、先生になったつもりで見直しをしてみるのもオススメです(^^)/

 

これは僕が実際にやっていた方法ですが、割と使いやすかったです笑

 

時には仲のいい友達の回答だと想像して、

 

「あいつはどっかミスってるだろ~笑」

 

みたいな先生ごっこをしていました笑

 

でもこれを実際に口に出すと問題になるので、心の中だけで止めておいておくことをオススメします(経験的に)

 

3・問題文を最後まで見てみる

 

よくいるのは、最後まで問題文を見ていなくて、ミスをしてしまったというパターン。

 

これもあるあるですよね~、僕なんか最後まで問題を読まずに、勝手に別の問題にしてしまっていたくらいです(悲

 

これもテストの時だけでなく、日頃からやっておくことをオススメします(^^♪

 

今回はケアレスミス対策について書いてみました。

 

まだまだあるので次回以降、また書いていこうと思います。

ではまた~